新大阪でおすすめの着付け教室3選

公開日:2021/10/15  最終更新日:2021/10/27

人と違うおしゃれを楽しみしたいと思ったとき、「着物」という選択肢もあるのではないでしょうか。しかし、着物を着るためにはある程度の専門的な知識やスキルが必要です。着付け教室もたくさんあって迷ってしまいます。そこでこの記事では、新大阪でおすすめの着付け教室を3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

京都きもの学院 新大阪教室

京都きもの学院 新大阪教室
住所:大阪市東淀川区東中島1-20-12 キドビル 3F
TEL:0120-02-3000

振替可能な有料の教室

教室は駅近で通いやすく、授業の振替が可能です。急なお仕事が入ったり、子どもの体調が崩れたりしたときも安心ですね。

京都きもの学院は着付けの「確かな技術」と豊かな人格や品格を表現する「心の装い」を学ぶことを目的としており、今回紹介する着付け教室の中では唯一の授業料が必要な着物教室です。これは着付け技術に自信があるから。

「いきなり授業料を払って通うのは不安だ」という方には、年に3回ある無料着付け体験がおすすめです。毎年1月・4月・9月に開催予定となっています。

講師陣の技術が見られるミニショーなどイベントも多数

京都きもの学院は、着物についての知識を学ぶ教室でもあります。講師の技術に触れられる「ミニショー」も開催されていて、創作帯の結び方や、普段は見られない装束などを学べます

練習に必要なものは購入することもありますが、着物や小物の売り込みはありません。しかし、イベントでの購入は可能です。

京都きもの学院ならではの「大正浪漫はいからコース」

京都きもの学院でおもしろいのは「大正浪漫はいからコース」というよりこなれた着こなし方が学べるコースがあることです。毎週1回、約2か月のコースで、個性や遊び心を出した着付け術を学ぶことができます。着物の楽しみが広がり、人とは被らないコーディネートができますよ!

日本和装 新大阪

日本和装 新大阪
住所:大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13 大阪市立青少年センター KOKOPLAZA
TEL:0120-154-829

30年以上無料着付け教室を続ける老舗

教室は新大阪駅から徒歩7分という通いやすさ。家事の合間やお仕事帰りでも無理なく通えそうですね。ひとりでも多くの人に普段着から着物を着て楽しんでほしいという思いから、受講料は無料です。

日本和装は無料講座を始めて30年以上の歴史があります。ステップアップコースに進んでも受講料が無料なのは嬉しいですね。なるべく休まず通うのが上達の近道です。着方(方法)だけではなく着こなし(表現)も学ぶことを目的とした講座になっています。

少人数制だからできる着物友だちとさまざまな体験を

1クラス最大6名の少人数制で、40代から60代の着付けは初心者という方が受講生のほとんどです。カリキュラムが修了しても、一緒に着物でお出かけする方々もいるのだとか。

講座は着付けだけではなく、帯の生産工程など着物の知識も学ぶことができます。「TPO講座&販売会」では着物や小物を購入できますが、義務ではないので安心して参加できますよ。講座は週12時間で6回からです。

安心の「きもの生活相談窓口」

日本和装には「きもの生活窓口相談」があり、教室での困りごと・日本和装の各種サービスについての問い合わせ・購入商品についての問い合わせなどを受け付けており、クーリングオフ制度も設けています。何か困ったことがあったら相談できる場所があるのは安心ですね。

日本民族衣裳振興協会

日本民族衣裳振興協会
住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3 チサン第7新大阪607
TEL:0120-930-242

少人数制のオンライン無料教室

日本民族衣裳振興協会は、初心者からプロを目指す人まで幅広い方に対応したコースを用意しています。初心者向けにはオンラインの「無料着物着付け教室」が開かれており、入会金・受講料は無料ですが、振替授業の用意はありません。

講座は週1回、190分で全7回。初歩的な内容からスタートし、応用編は対面で「コーディネート講座」や「総復習」もあります。対面講習は新大阪の特設会場で行われますが、時期により会場は変わるので詳しくは担当講師へ問い合わせる必要があります。全7回の「無料着物着付け教室」を修了すると、「きものヘア講座」に無料で参加することができます。

持っていない方には嬉しい着物のレンタルサービス

着物がなく借りられる知人もいないという方は、送料込みで4,000円(税込)、保証金1万円(返却時返金)でレンタルすることができます。受講中に着物を購入するチャンスもありますよ。

有料コースでより本格的に学べる

無料コースだけではなく、3級から1級までの資格を目指す有料のコンサルタントコースや、着物のプロとしての専門知識を身につけられるプロ養成コースが用意されているのも魅力でしょう。

コンサルタントコースでは、たとえば自分に着つけるだけではなく、ほかの人にも着つけることができるようになります。プロ養成コースを修了すると、着物アドバイザー、着物コーディネーター、着付け教室の講師などのキャリアにつながります。自分で着物を楽しみたい方から、着物のよさを伝えていきたい方まで目的に合わせて学ぶことができますよ。

 

着付け教室は大きく分けて有料の教室と無料の教室があります。無料だと着物を買わされそうだとどうしても不安になる方は、有料教室の方が安心できるかもしれませんね。また、授業の振替ができる教室とできない教室がありますから、急用ができる可能性が高い方は振替ができる教室の方がよいでしょう。また、教室ごとにさまざまなコースが用意されているので、自分のニーズに合ったコースを探してみましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

新着記事

着付け教室は、伝統的な日本文化を学び、着物や帯を正しく身につける方法を習得するのに役立つ場所です。しかし、なかには悪徳な教室も存在し、無料の着付け教室にはとくに注意が必要です。本記事では、無
続きを読む
着物は日本の伝統的な装いであり、その美しさと独特の雰囲気は多くの人々に魅力的に映ります。しかし、時代の変化と共に着物のスタイルも進化し、昭和時代の古典的なスタイルから現代風のおしゃれなコーデ
続きを読む
日本には四季があり、着物も季節に合わせて着分けることが一般的です。袷、単衣、薄物の3つの主要な着物の種類があり、それぞれに合った帯や長襦袢が選ばれます。この記事では、一年中着られる着物の柄や
続きを読む
着付け関連コラム