京橋でおすすめの着付け教室3選

公開日:2021/10/01  最終更新日:2021/10/27

着物の着付けを学ぼうとしている方にとって、独学で技術を習得するのは大変難しいことです。そこで心強い味方になってくれるのが、初心者にもわかりやすくレクチャーしてくれる着付け教室でしょう。この記事では、京橋でおすすめの着付け教室を3つご紹介します。それぞれの特徴を参考に、自分に合った教室を探してみてください。

京都きもの学院京橋教室

京都きもの学院 京橋教室
住所:大阪市都島区東野田町5-2-9  3F ビギンホール
TEL:0120-02-3000

京都きもの学院は、関西圏を中心に約70教室を持つ、規模の大きな着付け教室です。有料の着付け専門校で、着物の基本から着こなしはもちろんのこと、所作やマナーなども身に着けることが可能です。

無料の体験レッスンもあるので、気になる方は1度参加してみるとよいでしょう。教室の雰囲気や授業内容を確認できるうえに、無料体験から本科へ進んだ場合は、入学金5,500円(税込)が0円になるのでおすすめです。

料金

8,800(税込)/全8回+テキスト代1,650(税込)

人数

3人~10人/1クラス

人数の多いクラスにはサポート講師も入るため、目の行き届いた丁寧な指導を受けることができます。

授業日程

週1回教室に通い、1回の受講時間は90分です。誰でも通いやすいよう、下記の3つの時間帯の中から選ぶことができます。

:10:0011:30

:14:0015:30

:18:3020:00

振替制度

急用で欠席しないといけない場合は、ほかの曜日の教室に振替として参加できるため、忙しい方も安心です。

着物レンタル

レッスンで使用する着物や帯は、無料でレンタルすることが可能なため、着物を購入する必要はありません。ただし、直接肌につく肌着などの小物類は準備が必要です。

ステップアップ

本科が終了し、さらにステップアップしたい場合は、以下のコースも準備されています。

・専門科

・師範科

・高等師範科

・教授科

京都きもの学院は日本和装協会認定校として「きもの着付け」の資格取得もサポートしてくれるので、プロの着付け師を目指している方におすすめです。

日本和装京橋

日本和装 京橋教室
住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツインタワー21 MIDタワー9階 OBPアカデミア
TEL:0120-154-829

日本和装は着付け専門校ではなく、「着物を着る人」と「着物を作る人」とを直接つなげる販売仲介業者です。その事業の一環として、着物を着る人が増えるよう、着付け教室を全国約380か所展開しています。

日本和装の最大の魅力は無料の着付け教室ということですが、販売仲介業者の主催する着付け教室なので、カリキュラムの中に着物販売会が組み込まれています。ただし、着物購入は強制ではないので、「もし気に入ったものがあれば購入する」くらいの気持ちで参加するとよいでしょう。

料金

入学金や全6回の受講料は完全無料の0円ですが、以下のような費用が掛かります。

・懇親会(1回を予定)の茶菓代/300円程度

・講座&販売会の昼食代/1,200円前後

・講座&販売会会場への交通費

人数

1クラス、3人~6人を1人の講師が担当します。

授業時間

基本的には、午前クラスと午後クラスの2つの時間帯で開講していますが、教室によっては夕方クラスと夜間クラスがある場合があります。

午前クラス:10001200

午後クラス:13301530

夕方クラス:16001800

夜間クラス:19002100

振替制度

基本的に振替制度はありませんが、講師によっては対応してくれる場合があるようなので、相談してみるとよいかもしれません。

着物レンタル

着物や帯、小物などは自分で用意するのが原則です。ただし、持っていない場合は、着物と帯を有料レンタルすることも可能です。

ステップアップ

6回基本コースの卒業生を対象に、ステップアップコースが用意されています。ステップアップコースも、もちろん無料で受講できます

きものたまより京橋教室

きものたまより 京橋教室
住所:⼤阪市城東区鴫野⻄1−2−31 ⽵内⽅

TEL:080-9302-7898

きものたまよりは、マンツーマン指導形式の個人着付け教室です。生徒と講師1対1のレッスンなので、自分のペースで学ぶことができます。「グループレッスンでは遠慮してしまい、わからないところを質問しづらい」、「大人数の和に入るのが苦手」といった方にはおすすめの着付け教室です。

また、通う頻度や時間帯なども自由に設定できるので、決まった曜日の決まった時間帯に通うのが難しい方に向いているといえるでしょう。まずは、3,000円(税込)/150分の「手ぶらで体験レッスン」を受講してみるとよいかもしれません。

基本コースの料金

・不器⽤さんと練習嫌いさんのための基本コース全12(1120):料金12万円(税込)

※条件により割引あり

この他に、人に着物を着せるための「着せ付けコース」や「浴衣・半幅帯コース」もあります。

着物レンタル

基本的には、着物や帯、小物などは持参する必要がありますが、持っていない場合は事前申し込みの上、着物類と着付け道具類一式を無料でレンタルすることが可能です。

ステップアップ

着物の着方や帯の結び方をおさらいするコースがあります。おさらいコースは、継続コースだけでなく、単発でも受講可能です。さらに、礼装着物の着⽅と袋帯の⼆重太⿎が学べる「礼装コース」や、プロの着付け師を目指す方の「講師養成コース」も用意されています。

 

いかがだったでしょうか?今回は、京橋でおすすめの着付け教室を3つご紹介しました。金額やレッスン形式もさまざまで、それぞれしっかりとした特徴がありましたね。着付けだけでなく着物を着たときの所作までをしっかり学びたいなら「京都きもの学院」、無料で学びたいなら「日本和装」、個人レッスンでじっくり学びたいなら「きものためより」など、自分の希望に合った着付け教室を選んでみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

新着記事

着物文化は美しさと繊細さが特徴として知られており、振袖もその一部です。振袖をきれいに保管し、畳む方法を知っておくと、この特別な衣装を長いあいだ美しく保つことができます。 この記事では、振袖の
続きを読む
着付け教室は、伝統的な日本文化を学び、着物や帯を正しく身につける方法を習得するのに役立つ場所です。しかし、なかには悪徳な教室も存在し、無料の着付け教室にはとくに注意が必要です。本記事では、無
続きを読む
着物は日本の伝統的な装いであり、その美しさと独特の雰囲気は多くの人々に魅力的に映ります。しかし、時代の変化と共に着物のスタイルも進化し、昭和時代の古典的なスタイルから現代風のおしゃれなコーデ
続きを読む
着付け関連コラム